2016-05-24

ガールズアイテムクッキー

 
先月のゴルフクッキーは男性寄りのデザインでしたが
今回は思いっきり乙女モードにしてみました。
 
 
 
 ひとつひとつのアイテムが作っていて楽しかったです。
 
このまま一式セットで持って行ってもらったのですが
差し入れ先でも喜んでいただけたようでやっぱりそれが何より嬉しい(*^^*)
 


 

2016-05-15

週末の焼き菓子


いちごのクランブルケーキ。



生地の中に保存食のいちごを混ぜ込んで、
上にフレッシュないちごをたっぷり乗せて焼きました。
果汁でしっとりふんわりしたスポンジと、クランブルのザクザク感。
食感も楽しめるケーキです。



お裾分けした家族からも美味しかったと好評価。
お世辞は言わない2人の感想は参考になります(笑)

ということで、レシピを覚書。


【 クランブルの材料 】
※クランブル生地は先に作っておきます

・薄力粉 80g
・アーモンドプードル 15g
(なければ薄力粉95gでもOK)
・無塩バター 50g
・きび砂糖 40g
(なければグラニュー糖でもOK)

【 作り方 】

1. バターを1㎝角にカットして、冷蔵庫で冷やしておく
2. ボールに砂糖と粉類を入れて軽く混ぜ合わせる
3. バターを加えてカードで切るように混ぜ、
ある程度混ざったら手ですり合わせてそぼろ状にする
※使う直前まで冷蔵庫に入れておく


【 ケーキ生地の材料 】
15cmの丸型や22cmのパウンド型1台分です

・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 2.5~3g
・無塩バター 60g
・砂糖 70g
・塩 ひとつまみ
・卵 全卵1個+卵黄1個分
・生クリーム 10~20cc ←使うフルーツの水分によって調節
(なければ牛乳でもOK)

(下準備)
・バターは室温にもどしてやわらかくしておく
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう
・卵は全卵と卵黄をよく混ぜ合わせる
・型にクッキングペーパーを敷いておく

【 作り方 】

1. 無塩バター、砂糖、塩をボールに入れて練り混ぜる
2. 卵を少しずつ加えながらハンドミキサーでよく混ぜる
3. ゴムべらに持ち替え、粉類を半量加えて混ぜる
4. 生クリームを加えて手早く混ぜる
5. 残りの粉類を加えて、つやが出るまで混ぜる
6. 型に流し入れる
(固めの生地なのでヘラで四隅まで敷き詰める)
7. フルーツを乗せていく
8. その上からクランブルをどっさり乗せる
9. 180℃に予熱したオーブンで40~45分しっかりと焼く
10. 粗熱がとれたら型から外す


文章にすると一見めんどくさそうですが、
クランブルは多めに作って冷凍しておくこともできるし
スポンジ生地もどんどん混ぜていくだけなので失敗しにくいレシピです。



水分をしっかり受け止めてくれる固めの生地は
色々なフルーツに応用できます。
夏になったらみずみずしい桃やぶどうでまた作りたいな~♪

2016-05-07

京都で見つけたもの


これといった予定はなかった連休でしたが
京都へ行ってきました。



八坂神社から清水寺まで、
気になるお土産屋さんを覗きながら
何か掘り出しものはないかなぁ~とぶらぶら歩きました。

道すがら、こんなかわいい装飾をしたお店を発見。



軒先の地面に、箸置きなど店内で販売している商品たちが散りばめられています。
こんな風に置いていたらどこかに行ってしまうのでは…と思ったら、
しっかりコンクリートにくっつけてありました(笑)
なるほど、これなら雨風にさらされても大丈夫。


そんな中、私が見つけた掘り出しものは
清水坂の陶芸品を扱うお店にあった箸置きです。


素敵な色彩や模様もしかり、
ちょうどチロルチョコくらいの正方形で
厚みやサイズ感が絶妙にかわいいんです。

しかもコレ、なんとおひとつ200円!
5個セットで買っても1000円というリーズナブルな商品なのに、
そうは見えない綺麗で丁寧なつくりをしています。


そしてこのルックス、東屋の印判箸置の親戚みたいです(笑)




 他にもお香セットやお菓子をちょこちょこと買って帰りました。
帰宅してから思いがけず楽しませてくれたのが
このマールブランシュ(清水坂店)のチョコレート。

お濃茶ラングドシャ(右)と、ほろほろ佇古礼糖(左)


左側の板チョコなのですが、
十字に留められた赤い輪ゴムを外してみると…


あれっ?あれれっ!?
形ができてるーっ♡

なんと記憶形状ゴムだったのです。

気になってググってみたら、ちゃんとHPで紹介されていました(笑)
全部で3種類あったようで何が出るかはお楽しみとの事。
私は「五重塔」と京都の「京の文字」でした
輪ゴムでそんなことをするなんて、発想が粋ですねぇ~


天気も良くて散策日和でしたが、
GWのお出かけはパワーが要りますね(~ω~;)
次はのんびりできる時期にまた行きたいなー。