2016-11-25

植物週間


 先週末、年忌法要を執り行ったのですが
供花や献花を包み分けて皆さんに貰ってもらった残りを
自宅にも少し持って帰りました。



サイドテーブルの上やテレビ台の横など
 あちこちにちょこちょこと生けているのですが、



家の中に生花があると気分が変わるものだなぁと感じています。
何気なく視界に入ってくるだけで不思議と心にゆとりが生まれるというか…


特にキッチンに置いている白百合。
持って帰ってきた時はまだつぼみだったのですが
ここ数日で続々と開花し始めていい香りを漂わせています。


朝、寝ぼけあたまでキッチンへ向かうと
フワッと香ってくるこの凛とした匂いに活力をもらえます。


食卓の上にもちょこん^^




祝日だった水曜日、うめきたガーデンに行ってきました。
大阪駅の北側にできた花と緑の大きな庭園です。



世界的に有名な庭園デザイナーの方が手がけたそうで
素人ながらもその芸術的なセンスを楽しむことができました。

 


すぐ近くで開催中のドイツクリスマスマーケットにも立ち寄って
強風で凍える寒さでしたが楽しい休日でした。


気づけば街もクリスマスムード一色ですね。
ぼやぼやしているとあっというまに今年が終わってしまいそうです(・w・;)


2016-11-18

秋の恒例


8回目の金剛山。
すっかりこの時期の恒例となりました。




スギやヒノキの植林が多い山ですが、
所々きれいに紅葉していたり
松ぼっくりやイガグリが落ちていたりと
秋を感じることができました。



早起きしていい汗をかいてぐっすりと眠った翌日は筋肉中・・・



+ + + + +



肌寒くなると食べたくなるおでん。
家族分たっぷりと煮込みました。


前日の夜に作って翌日の夜からいただきます。

中まで味がしゅんだおでんをハフハフ食べれば
五臓六腑にしみわたります( ̄ω ̄)

2016-11-12

キッチンの愛用クロス


水回りで使っている布モノ。
少しずつお気に入りを見つけています。

シンク下に掛けている「手拭きタオル」
以前は普通のフェイスタオルを使っていましたが
頻繁に濡れた手を拭くので常に湿っていて
不快感や雑菌の繁殖など気になっていました。

そこで今はこちらを使っています。


「蚊帳たおる」

奈良の特産品である蚊帳生地のタオルです。
夏に奈良へ行った時、遊中川本店で買いました。
中川政七商店の店舗ネット販売でも購入できます

蚊帳の生地は吸水性に優れていて乾きやすいのが特徴。
まさに水回りにもってこいの素材です。

買った時はノリがついていてパリパリなのですが
洗うたびにふんわり柔らかくなってきます。


最初は縮みが発生して小さくヨレヨレになった気がしますが
手になじみやすくなり吸水性もアップ。
使い込むほどにその特性を発揮します。

そして見た目以上に丈夫。
もう何度となく洗って干してをくり返していますが
ほつれや臭いもありません。
使ってみてその良さを実感したので
同じシリーズのふきんサイズも気になっています。

少し大判の花ふきん白雪ふきんも人気ですよね^^
地域限定柄やキャラクターやデザイナーとのコラボ商品など
デザインが豊富なのでちょっとした贈り物やお土産にもよさそう。
私はシンプルなこちらをひとつ買いました。


蚊帳生地のタオルやふきんはお安くはありませんが
食器拭き→台ふき→雑巾と用途を変えていけば
最後まで経済的に使い切れると思います。


それと、うちではよく使う「水切りマット」
ずっとニトリデコホームの黒無地のものを使っていたのですが、
Collexでお気に入りを見つけました。



大きなお鍋やフライパン、家族ごはんで食器をたくさん使った時など
水切りラックに乗りきらない洗い物はこのマットの上へ。



大きすぎず小さすぎないサイズと
落ち着いたカラーのクロス柄が気に入っています。

これで少しは水仕事も楽しくなった・・・かな?σ(^-^;)笑

2016-11-04

じっくりコトコト


すっかり秋の空気になりました。
一気に気温が下がって朝晩は寒いくらいです。

実りの秋はおいしいものがいっぱい。
おやつにさつま芋や甘栗を食べすぎて順調に秋太り中です。

 かぼちゃのクリームシチュー。


ジャガイモとさつま芋もたっぷり入れて
ホクホクと甘いシチューにしました。

鶏肉などと一緒にバターで炒めて小麦粉を振り混ぜたら
牛乳と水、コンソメにローリエを加えてじっくりコトコト。
白ワインと塩コショウで味を調えてできあがり。



これからの季節はシチューやポトフ、お鍋など
手軽に野菜をたくさん食べられるのがいいですね^^
価格高騰が続いているのが悩ましいところですが…


休みの日。
時間をかけて何かコトコトしたくなり、
豚の角煮を作りました。


豚バラ肉のブロック800gをゴロッと大きく8等分。

下ゆで50分。煮込み3時間。
圧力鍋は持っていないので地道に煮ました。

その甲斐あって、しっかりと味が染み込んで
お箸でホロホロと崩れる柔らかさに^^




 角煮といえば、とろとろの脂!


カロリーはおそろしいけれど、これがまた美味しい( ̄ж ̄)
次はもっと艶と照りが出るように作りたいです。